ランニング たまに自転車 あとは酒

食欲とマラソンの両立を目指しています

岩本式かeA式か。。

日本出張で岩本式の黄色い本を手に入れた。来年4月のニュージャージーラソン(初フル)に向けて本格的に始動だ。

岩本式は要するに、毎週1スピード、1ロング。スピード錬は15kmBUであり、ロングは峠走。
一応(一応などと言ってはいけない)サブ3.5を狙う私だが、今の時点ではフル完走さえ不安な状態。

しかし、岩本式サブ3.5の練習メニューを見る限り、タイムやペースの縛りがある練習は全てクリアできそうな感じ。ソツケンでさえ、5月のブルックリンハーフの5kmごとのラップが23:11/23:28/22:36であることを見れば、3段目が6秒オーバーしてるものの、今ならクリアできよう(1段目と2段目がビルドアップになってないけど1段目をさらに遅くすればいいだけの話)。
にもかかわらず、今のままではサブ3.5はおろか完走すら不安。それは距離耐性がないから。もっと簡単にいえば、フル走ったことがないから。


日本でランを趣味にしている人の多くはフルマラソンを走ったことのある人だと思う。なので岩本式というのは、初フルで5時間かかったけれど、サブ4したい、サブ3.5したい、という人がターゲットなのだと思う。42.195kmの長さも辛さも分かっているけど、サブ3.5のためのスピードをつけたい、という人のためのものではないかと思う。
一方、私のように、タイムを速くすることを目指して1年以上走っているのに、いまだフルを走ったことのない人は日本では少数派なんじゃないかな。ハーフまでのスピードはサブ3.5達成するのに足りているが、フルは走れない。そういう人は岩本式をそのまま適用するだけでは、ロング練が不足するのではないか

一方、eA式というのがあるのを知った。
土日に、LSDとロング走をセットでやるものらしい。LSD180分とロング走30km。毎週。ひー。
しかし今の私に必要なのはこれではないか。
ただ、心配なのはスピード錬がほとんどないこと。キロ530のペース走やロング走と、キロ7分のLSD、申し訳程度にインターバルもあるけど、そんなのでキロ458で42km走れるようになるのか???

さて、どうするか。

きー、めー、たー♥(森高千里風)
岩本式のロング錬をeA式の週末メニューにする。でも峠走はやりたいので、eA式のロング走30kmを峠走30kmにする。
つまり、水曜日はBU走15km、土曜日LSD180分、日曜日峠走30km。つなぎ錬は適当でいいや。
岩本式で峠走25kmをやるなら、連続して12.5km上って12.5km下らないと効果が薄れる(半分の距離の峠を2往復では効果が薄れる)と思っているのだが、eA式のロング30km走の代わりであれば5kmの峠の3往復でもよかろう。それなら家の比較的近くにもある(といっても車で45分かかるが)。
ちなみに、来週から数えてニュージャージーラソンまでちょうど20週間。岩本式が2回できる。なら最初10週でサブ3.5のメニューをこなし、次の20週でサブ315のメニューに挑戦しよう。目標はストレッチし過ぎているくらいがちょうどいい。

と、受験勉強の計画だけ立てて安心する受験生の気分で今日は寝ることにする。。。
ちょっと意欲的すぎるかな。。