ランニング たまに自転車 あとは酒

食欲とマラソンの両立を目指しています

授業参観からの長野マラソンエントリー

今週は、新部署でまだ業務知識もほとんどない中、役員会議の司会と資料説明と質疑応答のファシリテーションを英語でやらされるという。。なんなのこの会社(失笑)。

 

土曜日。

疲れている場合ではありません。次男中2の土曜授業参観日です。

 

朝8時35分からだというので、遅れちゃいけないと8時30分頃着くと、まだ保護者はだれも来てません。真面目に最初から来てるのオレだけ?

なんなん。。

 

階段を上って次男の教室の前まで行きます。

 

1時間目は書写です。

 

授業は始まってますが、教室のドア閉まってるし、保護者はほかに誰もいないし、教室に入る勇気がありません。所在なさげに廊下に貼ってある学級新聞的なものを見てるフリします。

何やってんだオレ。。

 

そのうち、一人のお母さんがやってきました。結構キレイな女の人です。

同じように廊下で所在なさげにしてます。

 

話しかけるチャーンス!(バカか笑)

 

そうこうしてたら、校長先生らしき人が巡回してきて、どうぞ教室にお入り下さい、と言ってドアを開けてくれました。

ホッ。

やっと参観開始できます。

 

書写の授業の方は淡々と進行しています。

ちなみにうちの子は一番前の席なので、私に気づきません。

「話しかけたりしないでよ」と言われていたのですが、大丈夫っすよ、目さえ合いませんから。。

なかなかむつかしい年頃です(そうでもないけど笑)。

 

しかし、私とそのお母さんのほかには全く誰も来ません。授業参観ってこんなものでしたっけ。

 

そのうち、そのお母さんも教室の外に出てしまい、再び保護者は私一人です。

 

ま、確かに書写の授業って、手を挙げて発言する子がいるわけでもなく、黙々と書いている時間が長いので、授業参観的には極めて退屈ですね。ほぼいる意味なし。

 

しかも書写って、勉強というよりは、なんか「嗜み」みたいなもんではないかと。。

囲碁、ワイン、盆栽とかと同列のことをやっているような気がしないでもないですね。。

 

あまりに退屈なので、さすがに私もそろそろ出ようかな。。

 

とその時。私の少し前に座ってる女子の席から

「プ〜〜」

という音が聞こえてきました。

とっさにその前に座っていた2、3人の生徒が振り返り、「今の何の音」4割、「お前こいただろ」6割の視線で女の子を見ます。

なぜ人はこんなにまで放屁の音(もしくはその疑いのある音)に敏感なのでしょう(笑)。

女の子がすまして「なんでもないけど」みたいな反応を見せたため、とりあえずは不問に付されたようです。

 

しかしまだ油断できません。この後、臭気が漂ってきた場合には、どちらかというと、その場にいる唯一のオッサンである私に疑いの目が向けられる可能性が大です。

増してや、このタイミングで教室の外に出たりなんかしたら、ますます強い疑いをかけられてしまいます。いかんいかん。

ていうか何でオレがこんなにドギマギしてるんだ。。。

 

そういうわけで、教室を出るタイミングも逸し、結局書写の授業を最後まで傍聴(傍観?)することとなってしまいました。

 

 

2時間目(まだ書くんかい)。

学活。

学活って学級会のこと?

これまた授業参観にはフィットしないのが来たねぇ。

 

学級会といえば、自分が小4くらいの学級会の記憶が強いのですが、議長なる人が議事進行しクラスのみんなに発言を求める会で、当時は要するにクラス内の告発とつるし上げの場でありました。

 

「○○君が授業中に消しゴムのカス投げてくるのでやめてください」

「もうしません」

 

「△△君が筆箱隠したりするのでやめてください(私のこと好きなんでしょ)

「もうしません」

 

「××君がスカートめくりしてくるのでやめてください」

「もうしません(したいけど)

 

事案が複雑になると、大荒れに荒れて紛糾し、最後は泣き出す子も出たり時間内に終わらなかったりする始末。

 

うちの子大丈夫かな。みんなの前で告発・糾弾されたらどうしよう。。

 

とドキドキしながら傍聴を開始しますが、

今日はそういう議論ではなく、受験を前にした3年生に応援メッセージを書いたりそれに貼る折り紙を折ったりという時間でした。

 

安心はしましたが、これもまた、授業参観的には全くいる意味のない時間ですね。

 

 

で、早々に教室を後にしたところで時間は9時50分すぎ。

 

長野マラソンエントリー開始の10時までもうすぐです。

10時というのは2時間目のど真ん中だったので、最初は、大勢の父兄が真剣に参観しているなか、一人だけ教室を抜けて廊下でスマホでマラソン大会エントリーなんていう行為が果たして許されるのだろうか、などと心配もしたのですが、まったく心配無用でした。

むしろ教室の中にいる方が不自然、みたいな。

 

で、エントリーは、いわきサンシャインのときよりはランネットへの繋がりが悪かったので、少しだけ心配しましたが、無事にエントリー完了です。

 

エントリー好きの私も、これでさすがに今シーズンのフルのエントリーは打ち止めです。

1月29日 赤羽トライアル

2月27日 いわきサンシャイン

4月17日 長野マラソン

 

授業参観のあと、保護者会がありました。

保護者会に出るたびに、学校の先生というのは大変だよなあ、と思います。ただでさえ大変な仕事なのに、このコロナ禍(今は落ち着いてるけど)でも、子供たちの機会をできるだけ奪わないようにいろんな工夫してくれてるのを見ると、本当に頭が下がります。

 

ちなみに、土曜日の参観や保護者会といった学校行事には、私は進んで参加するようにしているのですが、意外と「お父さん」が少ないのです。

保護者会には40人ほど保護者が参加してましたが(Zoom参加も可のため実参加はこの程度の人数)、お父さんはたった2名でした。

世の中こんなもん?

 

 

というわけで、ワタクシのマジメさと、中学校の平和さがよくわかった、土曜日の午前中でした。

 

明日はooi&High練@皇居でマジメに30km走ることになるので、今日は軽くジョグだけしてこよっと。