皆さんこんにちは。
以前に、インターバルの設定タイムをどうするかについて書きました。
ワタクシのIペースは332。
なので332でセンバルやってろよ、ムダにペース上げても意味ねーんだよ、
という声も聞かれる一方、
去年より速く走るには去年より速く走らなくてはならない、
という声も聞こえていて、一応去年は最も調整できてた時期で325くらいでやってたもんですから、そんなら今年は320めざすべきじゃん、とか思ったりもしてみたんですね。
いったいどうしたらいいんだと。
ここは権威の著書にあたることにいたしましょう。
とりあえずこれらの本、読みました。
これは定番ですな。家にもあります。今回、改めて読んだって感じです。
これも有名な本らしいですが、11,000円もするので買えません。
なので、土、日と広尾の都立中央図書館に行ってきました。
図書館でこいつも見つけたのでこれも読みました。Inigo Mujikaという人も有名らしいです。
とはいっても、ワタクシごときのレベルの人間が、練習方法について一般化してエラそうに語るのはおこがましさを超えて恥ずかしいレベルなので、あくまで、ワタクシが自分の練習を考えるうえで、インターバルの設定どうすっかなー、という問いに自問自答を試みたものであることを、最初にお伝えしておきます。
(この能書きの方がウザい)
ただ、1つだけ鬱陶しいこと書くと(これは上記書籍に書いてあったことではありませんが、アタリマエのこととして)、
私自身もすぐ忘れてしまうことなのですが、
練習というのは力をつけるためのものであり、力試しではない、っちゅーことですね。
練習によって本番で速く走れるような走力をつけるのが目的であり、練習で速く走れて満足・安心するのが目的ではないってことですね。
すぐ忘れて、今日は設定より速く走れた、ばんざーい!とか言ってしまいますが。。。
はい、で、本を読んだうえでの理解ですが、
インターバルはシンプルに、
「VO2Maxに近い強度で走ることによってVO2Maxを高めるトレーニング」
なので、
「いかに長い時間VO2Maxに近い強度で走るか」(あたりめーの帰結だな)
がインターバルのポイントと理解しました。
「VO2Maxに近い強度」がダニエルズの言うIペースなので、(これに多少の誤差がある可能性は念頭におきつつ)Iペースでできるだけ長く走ることが大事。
よって
- Iペースで走る(それより速くても意味がない。ただし走り切れれば速くてもOK)
- できるだけ長く走る(しかし5分を超えるなと言われているので、1本あたりの距離ではなく本数をふやすべき)
- レストなどどうでもいい(どうでもよかないですが、短くすればいいってもんでもない。レストが短いほど走り始めからVO2Maxに速く到達するが、それでへばるくらいならレストを長くして本数を増やした方がよい)
つまり、320で5本やるより332で8本やったほうがよっぽど効果がある(当たり前ですね)っつーことです。
twitterに上げて「速い、すごい!」と言われるためではなく、フルマラソン本番で笑うための練習をやりましょう。
んじゃ、去年より速く走んなくていいのかよ、という問いに対しては、
トレーニングをしているうちにVO2Maxが向上してる可能性はあるので(ダニエルズはそれをレースで証明してから練習のペースを上げろと言っていますが)、本数をクリアできる範囲においてペースを上げるのは可
と理解しました。
しかし私の場合はまず本数を増やしてからペース云々言えな、ってことだと思います。
まあ、なので、ワタクシのインターバルは、330~335ペースで、7~8本やることにしましょうか(うへぇ。。。)。
レストはこれまで90秒でしたが、2分とりましょう。
以上なんですけど、本を読んでてほかにいくつか印象に残ったこととして
1. トレーニングは、VO2Max向上、乳酸処理能力向上、ランニングエコノミー向上の3つが柱
~I、T、Rに相当していると理解。これに持久力の観点でEペースジョグをやるのでしょう。
2. 過負荷を与えることによってのみ身体能力は向上する
~そりゃそうだ。eA式とか怪しいと思ってたけど、やっぱそうすね。
3. 特異性。マラソンのパフォーマンスはマラソンのトレーニングによってのみ向上する
~これもそりゃそうだ、ですね。クロストレーニングは幻想ですな
そんなこんなで3連休の練習。
土曜日
閾値走の日。
距離を伸ばすことがとにかく大事という考えに立ち、まずはいつも5kmしかやってないところから、6.6km(駒沢3周)へ。
ちょいとばかしペースが遅い(私のTペースは350)ですが、暑かったし、後半それほどペース落ちることなく走り切ったので、まあよしとしましょう。
これをさらに延ばしていくのかと思うと、ちょっと考えたくないですが。。
早く涼しくなれ。
日曜日
本当はロングの日だったんですけどね。
まだ暑いですね。
しかもだいぶ疲れてるんでね。
んでもって、午前中から次男高2の文化祭を見に行くことになってたんでね。
んじゃ、今日はやめますか。
月曜日
ラン教室です。
上手いぐあいに、今日のメニューは1000mインターバル6~8本です。
でもって、6分回しでいいっていうんで、335で走れば2分半も休めてしまいますが、上記に書いた如く、これで8本やればいいのです。
339-338-335-333-338-333-352-343
曇ってて時折小雨も降ってくる天気だったので、普段の暑さに比べれば格段にマシだったのですが、ペースが上がりませんでした。
6本終わった時点で、一緒に走ってた2人がやめてしまったので、私もやめそうになりましたが、なんかエラそうに能書きたれときながらここで8本やらなかったらオマエゴミだろ、と思い、なんとか8本。
しかし、7、8本目はへロってました。
ま、8本やったということでその点は良しとしたいところですが、へロった7、8本目は意味があったのかどうか。
さ、今までラクしてた私も、今週は仕事が割と重くなりそうだし、出張者も来るしで、忙しくなりそうですが、まあ、前の職場に比べれば精神的なブルーさはないです、3連休最終日の夜でも。
ではまた。