ランニング たまに自転車 あとは酒

食欲とマラソンの両立を目指しています

新春峠走 - 奥武蔵顔振峠

今日は、今年初の峠走。

目覚まし通り5時15分に起床。珍しくぱっちり目が覚めました。ま、昨日22時半に寝たからね。

あんまり早く寝すぎて、家族に「あした朝、走りに行くからね」って言うの忘れてた。。

あー、どうしよう。勝手にいなくなっても、こんな時間に起こしても、どっちにしても文句言われそう。。しかも寒い。。やめよっかなー。。

いつもなら、これで消沈してまた寝入るところなのですが。。

 

寝れない。

 

仕方ない(笑)、あとでメールでも入れることにして、出発するか。

 

今日の行き先は、奥武蔵の顔振峠

※なぜか最近、徒歩ルートだと正しく出ないので、自転車ルートで載せてます

クルマや自転車で行き慣れた箱根、丹沢、奥多摩ではなく、なぜか奥武蔵。

正月休み最終日で早めに帰りたいので峠走の片道距離が10km未満のところを選んだのと、東横線西武線に直通したおかげで意外と行きやすいのが理由です。

 

余談ですが、東横線西武線に直通したときは、同時に渋谷駅が地下に潜って超不便になったこともあり(そして始発でなくなったため渋谷から座れなくなった)、「マジ意味ねー、利用者の金つぎ込んで不便にすんな」と怒ってましたが、しっかり使ってます(笑)。

 

で、電車に乗ります。朝だしガラガラ。

ところで最近、電車寒くないですか。。コロナ対策で換気してるのもあるかもしれないけど、シートの温度が明らかに低い気が。。以前は、電車のシートって、暖か過ぎるくらい暖かくって、もうこのまま寝れそうって感じだったのですが、今は冷えてカラダ壊しそう。。

これはナニか、コンビニのおにぎりが微妙に小さくなってたり、自販機の缶コーヒーが微妙にぬるくなってたりするのと同様、どさくさ紛れにコスト削減してるってヤツか?

 

まあまあ。。

 

そんなこんなで西武線東吾野駅に着きます。寒いです。

 f:id:riruriruhkg:20210103110637j:plain

ここから顔振峠まで行きますが、距離は7km弱と短く平均斜度も5%程度なので、割とナメてかかってます。

思い出の(知らんがな)国道299号線をちょっとだけ走りすぐ右折して林道へ。

最初2.5kmくらいは川に沿って集落の中を走るのですが、傾斜はごく緩いです。

7km中2.5kmもほぼ平坦が続くということは。。はい、この後キツいです。

2軒目の材木屋さんを過ぎた辺りから本格的な上りになり、集落が終わって川と別れつづら折りで尾根まで上る約2kmはゆうに10%超えてる感じ。キツい。。。距離が短いって分かってるので頑張れますが、こんなの何kmも続いたら心折れそう。ま、心以前に脚が死ぬ。。

尾根まで出たらちょっと一息つける感じでもう2kmほど走ると顔振峠の平九郎茶屋に到着。

 

今日は富士山が見えました。

 f:id:riruriruhkg:20210103110916j:plain

f:id:riruriruhkg:20210103111001j:plain

なぜか富士山が見えると嬉しい。関東人の宿命ですね。

 

ひとしきり写真を撮ったら下ります。峠走の難点は、頂上でモタモタしてると寒いということ。とっとと麓に下りて着替えるまでは油断できません。

 

途中、つづら折りの一番急なところで上ってくるロードバイクとすれ違いました。辛そう。。ランで上る方がすごいことやってるようにも思えますが、ある程度急な上りは自転車よりもランの方がラクだな、と思います。

 f:id:riruriruhkg:20210103111055j:plain

10%超だと下りでも却ってスピードが出せないのと、思ったよりも距離が短かったこともあり、集落に入ってからの区間でマジ走り。

 f:id:riruriruhkg:20210103111529p:plain

f:id:riruriruhkg:20210103111610p:plain

 

マジ走ったおかげで予定してた電車の一本前に間に合いました。30分に一本だし、待つの寒いのでラッキーです。

 

ちなみに、峠走ルートの選定条件として、駅から徒歩圏に日帰り浴場があること、というのは取り下げました。ハードル高過ぎなので。駅で汗をしっかり拭いて着替えることで許してください(笑)。

 

 

顔振峠、距離は短いですが、尾根に上る区間はそれなりに上り応えがありました。上からの景色もいいです。うちからだと東吾野まで2時間かかってしまいますが、アプローチが便利な人は、サッと負荷かけて帰ってくるにはいいかもしれません。

 

 以上、おしまい。