ランニング たまに自転車 あとは酒

食欲とマラソンの両立を目指しています

雨ニモ負ケズ - レインウェアの話

天気が悪いのは走らない理由にしない、と豪語してスパイク付シューズまで買ったものの、よくよく考えたら、雪より前に、雨が降ったときのためのレインウェアを持ってないことに気づいた笑。

ので、買うことにした。
いろいろ調べてみると、どうも、見るべきポイントというのは、耐水圧透湿性という2つの機能らしい。

耐水圧とは、簡単に言えば雨にどれほど耐えられるか、濡れないでいられるか、というもの。
単位はmmで、1cm四方の筒に水を入れてどれほどの高さの水(=水圧)に耐えられるかを示したもの。
具体的には、
300mm・・・小雨に耐えられる
2,000mm・・・中雨に耐えられる
10,000mm・・・大雨に耐えられる
20,000mm・・・嵐に耐えられる
というのが目安のよう。
外にいるだけで生命の危険を感じるような天候の場合はさすがに走らないので、まあ、10,000mmあれば十分かと。

透湿性とは、内側の水分をどのくらい外に放出できるかというもの。汗をどれくらい外部に逃がせるかの観点で大事。
単位はg/㎡で、1㎡あたり24時間に放出できる水分を示す。
目安としては、
ベトベトしないウェアが欲しければ、最低でも10,000g以上、できれば20,000g以上、だそう。
汗かきの私としてはできれば20,000gほしい。

しかし、いろいろ見てみると、いずれの指標も10k(10,000)以上のものというのはそれなりにお値段がする。
最低200ドルコース。300ドル以上するのもある。
シューズなんかより全然高い。下手したらラングッズで一番高い。。

ブランドとしてはGore Wear、Arc'teryx、North Face、Inov-8、Salomon、Marmot、Raidlight、Ronhillなど。
いわゆるメジャー系ランニングブランドではなく、トレイル系のブランドの方が強い様子。

こういうとき、新モデルに全くこだわらない私は、旧モデルを徹底的に探すのです。
Gore WearやNorth Faceといった有名定番ブランドではそういうのがほとんどないのだが、
フランスのトレイルランブランドであるRaidlightで、2018年モデルのUltra MPというレインウェアが、定価200ドルから120ドル引きの80ドル。
色が黒しかないのがいまいちだが、そんなことこだわってられないので、速攻ポチッ。
耐水圧15Kの透湿性15K。
この値段なら十分でしょう。

届きますた。
f:id:riruriruhkg:20191217140153j:plain
マジでペラペラ。黒といっても、ほとんど半透明。
重量152g。
左腕には、時計が見えるように透明の窓が開いている。便利そうなのだが、私は(左利きでもないのに)時計を右にするので、役にたたぬ。。
それから、Sサイズだと、微妙に腹の部分がきつい。。痩せろってことか。。

まあでも、これで雨が降ってももう大丈夫。というか雨が降っても言い訳させません。