ランニング たまに自転車 あとは酒

食欲とマラソンの両立を目指しています

都民の森

12-25Tに換装し、走りながらスマホで道順まで確認出来ちゃうトップチューブバッグを搭載して調子に乗った私がGW最終日に向かったのは都民の森(ヒルクライム初心者の私は、これまで都民の森にすら行ったことがなかったのだ。。)。

出発前の心情。
①斜度は10%程度だろ、25Tは使わないだろ、23T縛りでいこ。25Tは保険や、保険。
②距離が長いから、数馬の料金所跡までに脚を削らんように安全運転でいこ。

1. 多摩サイ-武蔵五日市
4:50出発で例によって多摩サイ-睦橋-武蔵五日市まで。例によって明け方の多摩サイは軽い向かい風なのだが、安全運転で25-28km/hで巡航。今回は信号以外止まらずに来たので、家から武蔵五日市まで2時間切った。ほとんど疲れていない。こりゃ輪行するより絶対早いでしょ。
輪行で来た人たちが駅前で談笑しているのを遠目に見ながら、交差点の角の所でこそこそと羊羹を2つ補給。

2. 武蔵五日市-檜原村役場(橘橋)
黒茶屋を過ぎたあたりから、軽いアップダウンを繰り返しながら徐々に上っていくが、それほど急な場所もなく、秋川沿いの森林の中を走る快適な道。路肩は広くないが、朝方は車も少なく、走りやすい。
ここでも無理せず保守的に安全運転。先は長い。なにしろ道志みちの「道の駅どうし」までの約20kmでへろへろになった(そして飽きた)ほどの貧脚。
約20分で橘橋に到着。自分が小学生の頃は、ここの一角は「本宿」って習ったんだけどなあ。

3. 橘橋-都民の森
上川乗まではアップダウンを繰り返すものの平均斜度は2%弱。ところどころ、斜度のある上りもあるが、今回は素直にインナーに落として上り、体力を温存。普段だと、距離の短い上りをアウター・ミドルで速度を落とさずに上って、これを繰り返すことでボスキャラまでに脚を削っていたところ。今日は、こまめにフロントシフト。電動だとフロントシフトのストレスがないのがいいよなあ♪
上川乗の交差点を超えると初めてと言っていい10%くらいの本格的な上り。ここでフロントをインナーに落としたうえで、リアをローから3枚目の21Tに落とそうと思った。
あれ、落ちない。
なんかカラカラ言って19Tに戻っちゃう。おかしいな、昨日カセット換えたときに調整はちゃんとしたんだけどな。。
もしやと思って、電動シフトの電池残量をチェックしたところ、無情の赤点灯。ガーン。まだあと10kmもある。リアもフロントも、大ギアにシフトもしくは保持するには張力を使うから電池がなくなると大ギアにシフトできなくなるハズ。だから完全に電池がなくなるとインナー-トップで固定されるんじゃなかったっけ。電動だとこういうときにどうしようもなくなるんだよなあ(涙)。23Tはおろか19Tまでしか使えなくて最後まで上れるのか。。

結論から言うと、34-19Tで上れた。
上れるもんである。
踏めないほどの激坂ならともかく、踏めるけどきついという程度なら、まあ、上れてしまうんだろう。仮に25Tまで使えたとしても、踏めるけどきついと言ってギアを落とすと、落としたギアでもどうせきつくなる。重いギアでも軽いギアでも、結局最後は重くなるのである。
ま、斜度があと2%でもきついか、距離が200mでも長ければ上れなかった自信はあるが。。

コースは、数馬の旧料金所で天を仰ぐと、例によって「え゛~、あそこまで上んの~?」と思いたくなる光景が目に入るが、かなり距離を長くとっているので、まあ、そんなに斜度は急ではない。なにより、あと3kmだと思えば、頑張れてしまう。

こんなとこまで上っていき
f:id:riruriruhkg:20170507150621j:plain
さっき通った旧料金所はこんな下
f:id:riruriruhkg:20170507150632j:plain
(※)写真は帰りに撮ったものです

ちなみに、数馬の手前で300mくらい先にロード乗りが見えたので(本日初!)、こっちは重いギアで上るんだから、きついけどきっと追いつけるんだろうと思っていたのだが、結局離されてしまった。サイコンの表示をヒルクライム用の表示(斜度、高度、心拍、距離の4つのみ表示)にしてしまったので、そもそも時速何キロで上ってるのかも分かってなかったんだが、結局遅かったってことね。ここら辺はもうLezyneに文句言うしかないんであろう、最大4項目表示は少なすぎる、おかげで追いつけなかったじゃないか、と(ウソ)。

都民の森には8:30ちょうどに到着。まだロード乗りはもう1人しかいなかった(さっきの人)。
みんなが写真をとる石碑の前は、駐車場誘導のおじさんがいたので、こっちで撮った。。
f:id:riruriruhkg:20170507150541j:plain

ここはカレーパンとか有名らしく、行く前には食べたいなあと思うんだが、どうも乗ってるときの休憩中にはそういうものを全く食べる気がしない。ソフトクリームとかも食べたことない。ライド中はゼリー飲料と羊羹しか受け付けない体になっているらしい。昼を超えてライドするときも、コンビニのスパゲッティをほとんど水で流し込んでいる。帰ってきてこのブログを書いている今は超食べたいんだけど。。
ちなみに、橘橋から都民の森までノンストップにもかかわらず1時間19分もかかった。家でサイコンデータをダウンロードしてみてみると、後半の上りはほとんど10km/h以上出てないわ。。
ま、上り切ったからよしとするが。

4. 都民の森-武蔵五日市駅
上りも嫌いなら下りも嫌い(こわい)なんだが、それでも都民の森からの下りは、路面がいいこともあり結構快適なダウンヒルだった。快適と思ってるのは自分だけで、傍から見ると、なに恐る恐る下ってんだよ、と思われるスピードかもしれないが、幸いにしてこの時間は下っていくロード乗りはほとんどおらず、こんな自分でさえも抜かされることはなかった。
逆に上ってくるロード乗りの多いこと多いこと。私はすれ違うときには全員に対して軽く手を上げて会釈することにしているんだが、もう何十人いたかって感じ。あ~、あと30分遅かったらポコスコ抜かされながら上って行ったんだろうなと思うと、早起きしてよかったと思えた。
下りは電動シフトのバッテリーがないのでアウターにシフトせずインナー縛りで行ったので、平坦な部分ではきつかった。途中で写真撮ったりもしながらだったが、橘橋まで42分かかった。
檜原村役場のなんかカフェにも、行きたい気持ちもあったが一人で行ってもアレなのと、そもそもロックを持ち歩いていないので、パス。
そこから武蔵五日市まで、インナートップでくるくる回して17分。
本当は、最低でも自走で帰宅しようと思っていたが、①アウターが使えない状態で平地45kmのライドというのは苦行に近い、②「GW最終日の今日、近くの川で連休の最後を楽しむ家族連れの姿が目立ちました」というニュースが容易に想像できるくらい日中の多摩サイは人が多そう、③日中はもろ向かい風の南南東風の予報 の3点から、武蔵五日市から輪行することにした。
コンビニ寄ってタオルとか買って、ばらして、電車待って、3回乗り換えて、また組み立てて、結局家まで2時間40分かかった。①②③を考慮しても自走の方が絶対早かったと思うが、疲れたのでもうよい。
ちなみに、この時間(午前10時前)に続々と武蔵五日市駅前に輪行組が集まっていたが、この人たちは夕方になって再び輪行で帰るんだろうか。休日夕方の奥多摩や武蔵五日市からの電車なんて激混みと思われるので、輪行なんてできるんだろうか、とちょっと興味あり。

まとめ
都民の森のルート自体については、私が多くを語る必要もなかろうと思うが、数馬の旧料金所までいかに体力を消耗しないかがポイントだと思った。最後の3kmは、疲れてない体であれば普通に上れる斜度なので。

追伸
そういうわけで、12-25Tの使用感について何ら書くことがないのみならず、都民の森に行くのに道に迷うハズもないので一回も走行中にスマホを見ることがなかったため、スマホを格納できるトップチューブバッグZefal Z-Console Front Pack M のレビューもできなかった。。


走行距離: 104.1km
走行時間:4時間25分 (平均時速: 23.6km/h)
総時間 :5時間1分

朝食:ランチパック(小倉マーガリン)、モンブランパン(?) 計約750kcal
補給:武蔵五日市駅前 羊羹×2 330kcal
   数馬らへん(走りながら) ゼリー飲料×2 360kcal
ドリンク:2ボトル(スポドリ、水) →ワンボトルしか使わなかった
服装:夏用ジャージ+ウィンドブレーカー
   (ウィンドブレーカーは自宅→和泉多摩川、都民の森→檜原村役場 のみ着用)
   膝上丈レーパン
   夏用グローブ